フィッシュパーティー
- 2019/05/24
- 18:21
切り身ではない魚の形や触感を知ってほしい。
「命をいただく」ということを知ってほしい。
子どもたちのそんな気付きのきっかけになればと願ってフィッシュパーティーを行いました。
まずは給食室の先生による鯛の解体ショー

「ここが背びれだよ」と解説つきで進むショーにみんな釘付け。

「お腹の中はこんな風になってるよ。」

3枚におろされた鯛を近くで見ます。
「きれいやな~」「骨にも体(身)がくっついてるな。」

5歳児はハマチの解体ショーも見学

目の前で見るからこそ感じることがたくさんあります。
おもしろい形の魚、触感が面白い魚を触る体験もしました!




ちょっぴりどきどきしながらも、ヌルっとした感触や、ザラザラした感触を楽しんでいました!
貝がぱかっと開く瞬間をみんなで見守って大盛り上がり!

給食室の先生がさばいてくれたお魚は、みんなで美味しくいただきました。
「命をいただく」ということを知ってほしい。
子どもたちのそんな気付きのきっかけになればと願ってフィッシュパーティーを行いました。
まずは給食室の先生による鯛の解体ショー

「ここが背びれだよ」と解説つきで進むショーにみんな釘付け。

「お腹の中はこんな風になってるよ。」

3枚におろされた鯛を近くで見ます。
「きれいやな~」「骨にも体(身)がくっついてるな。」

5歳児はハマチの解体ショーも見学

目の前で見るからこそ感じることがたくさんあります。
おもしろい形の魚、触感が面白い魚を触る体験もしました!




ちょっぴりどきどきしながらも、ヌルっとした感触や、ザラザラした感触を楽しんでいました!
貝がぱかっと開く瞬間をみんなで見守って大盛り上がり!

給食室の先生がさばいてくれたお魚は、みんなで美味しくいただきました。
- 関連記事
-
- 徒歩遠足に行きました!(4歳児)
- よもぎ餅クッキング
- フィッシュパーティー
- さくら餅クッキング
- 徒歩遠足に行きました!(5歳児)