七夕飾りをしました
- 2016/06/30
- 12:51
もうすぐ七夕。
幼児クラスからは子ども達が、乳児クラスからは先生と一緒に「ささのは さらさら~♪」と歌声が聞こえてきます。
先日、先生たちが七夕の習慣や由来について劇で教えてくれました。

その由来を知り、子ども達もお家で短冊に願い事を書き、お部屋では七夕飾りを作りました。
今日、地域の方からいただいた大きな竹に飾り付けを行いました。



廊下に飾られた笹を見て話が弾んでいました。

幼児クラスからは子ども達が、乳児クラスからは先生と一緒に「ささのは さらさら~♪」と歌声が聞こえてきます。
先日、先生たちが七夕の習慣や由来について劇で教えてくれました。

その由来を知り、子ども達もお家で短冊に願い事を書き、お部屋では七夕飾りを作りました。
今日、地域の方からいただいた大きな竹に飾り付けを行いました。



廊下に飾られた笹を見て話が弾んでいました。

- 関連記事
-
- 夏祭りを行いました
- プール開きをしました
- 七夕飾りをしました
- じゃがいもを使って
- 給食のお手伝い