護身術を学ぼう!
- 2018/05/26
- 14:47
あそび大会の中にあった「護身術を学ぼう!」のコーナー。
木津署から署員さんをお招きして行いました。

防弾チョッキを着せてもらったり、警棒を持たせてもらったりすると、保護者の方も子どもたちも嬉しそう。

いよいよ護身術を教えていただきます。
実践を通して「こうやってするんか!」と納得する姿も。


不審者がいた場合の対処法も教えていただきました。

園庭にはポリスまろん、ポリスみやこが来て、子どもたちも大盛り上がりでした!!


木津川市内での情報が入ったマップもいただきましたので、自分の身を守ることを考えて生活したいと思います。
木津署から署員さんをお招きして行いました。

防弾チョッキを着せてもらったり、警棒を持たせてもらったりすると、保護者の方も子どもたちも嬉しそう。

いよいよ護身術を教えていただきます。
実践を通して「こうやってするんか!」と納得する姿も。


不審者がいた場合の対処法も教えていただきました。

園庭にはポリスまろん、ポリスみやこが来て、子どもたちも大盛り上がりでした!!


木津川市内での情報が入ったマップもいただきましたので、自分の身を守ることを考えて生活したいと思います。
- 関連記事
-
- ハロータイムで英語を楽しもう!
- 芋の苗付けに行きました!
- 護身術を学ぼう!
- あそび大会
- フィッシュパーティー