fc2ブログ
“梅美台保育園"

記事一覧

給食のお手伝い

食育の一環として、給食室のお手伝いを取り入れています。

食育活動を行った日は、どのクラスもいつもより食欲旺盛!本当によく食べます。



実際に目で見て、肌で感じる。

食に対する興味や関心を深める活動をこれからも大切にしていきたいと思います。





≪わかめ戻し≫

ボールに手を伸ばし、顔を近づける姿も見られました。

「あ!あ!」とわかめの変化を一生懸命教えてくれましたよ。

P5270187.jpg




≪しめじちぎり≫

1本ずつ、丁寧にとります。指先を見つめてとても真剣。

「し~ん」とした時間が続きました。

その次の日から、「しめじのにおいがする~!」と毎日の給食の香りに敏感になった子ども達でした。

P5260173.jpg




≪ヨーグルトの混ぜ合わせ≫

「今日パインアップル入ってる~!」「桃も入ってる~!」

「ランチルーム(幼児クラス)のみんなの全部作ったな!」

P1030698.jpg

いつもお世話をしてくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんに嬉しそうに混ぜ方を教えてあげていました。





≪ポテトサラダづくり≫

「じゃがいも熱い!」「ふわふわしてる~!」

「今日のポテトサラダ絶対めっちゃおいしいで!!」

P6210233.jpg

ボールいっぱいにあった大盛りのポテトサラダはあっという間に子ども達のお腹の中へ。

お野菜嫌いの子も「おかわり!」





≪味噌汁づくり≫

「包丁使ったことある!」

「先生手伝わなくていい!一人でできる!猫の手やな?」

P1030721.jpg


「野菜もうできてるの?」「できてるで!だってもうふにゃってしてるもん」

「みそのにおいしてきた」

P1030728.jpg

出来上がったお味噌汁。配膳して運ぶ姿は笑顔でいっぱいでした。

空っぽの大きなお鍋を見て「え~!全部食べちゃったん?」と大盛り上がりでした。

関連記事

プロフィール

umemidaihoiku

Author:umemidaihoiku
こどもたちにとっては、毎日が発見と学びの連続です。お花や野菜を育てたり、全身を使って表現したり。また保護者の方々には、子育ての悩みを相談したり、子育て家庭が気軽に集える場所として、支援センターも併設しています。親子で、また子育てサークルで、交流の場としてご利用ください。

梅美台こども園のホームページはこちら。
http://ymbt-ds.jp/umemidai/

最新コメント