プールが始まりました!(幼児クラス)
- 2019/06/26
- 17:03

近畿地方の梅雨入りが発表された今日、幼児クラスは今年度初めてのプールに入りました!プール開きの月曜日は雷注意報発令のためプールに入れなかったので、今日を楽しみにしていた子どもたち。プールからは子どもたちのにぎやかな歓声があがりました!夏ならではのあそびを楽しみたいと思います。...
笹の葉さらさら~♪
- 2019/06/25
- 08:45

お部屋から♪ささのは さらさら~ と子どもたちの歌声が聞こえてきました。お部屋をのぞいてみると七夕の時に笹に飾る飾りを製作中。お友達との話もはずみながら、切ったり、折ったり、貼ったり。7月にどんな笹飾りが出来上がるのか楽しみです。...
じゃがいもほり
- 2019/06/13
- 17:22

園の向かいにあるきはだの郷さんに声をかけていただき、さくら組とさくらんぼ組がじゃがいもほりをさせていただきました。「あれ?じゃがいもどこかな?」「じゃがいもは土の中にあるよ。」と施設の方に教えてもらい、葉っぱを引っ張ります。「じゃがいも出てきた!!」「いっぱいやな~!」おばあちゃんとお話する姿も。照れながら嬉しそうに返事していました。たくさん掘らせていただいたお礼に、お部屋で歌っている歌をプレゼン...
中学生との交流
- 2019/06/12
- 16:32

今日と明日の二日間、木津南中学校の三年生の訪問実習を受け入れ、こども園の4歳児、5歳児と交流しています。お互いにちょっぴり緊張気味ですが、穏やかな雰囲気で交流会が進みます。中学生が作ってくれたおもちゃで一緒にあそびました。最後は歌のプレゼント中学校に戻るお兄ちゃんとお姉ちゃんを「また来てね~!」と大きな声で見送りました。...
参観を行いました!
- 2019/06/08
- 11:29

今年度初めての参観を行いました!「明日参観やのに雨降ってる…。」と雨空を眺めていた金曜日の夕方に雨がやみ、うめ組、あんず組の子どもたちが「水たまりをうめなくっちゃ!」と大張り切りで整備してくれた園庭で体育ローテーション。学年ごとに体育活動もご覧いただきました。乳児クラスでも「今日も元気にがんばるぞ!エイエイオ~!」その後は各クラスで日課活動、課題活動をご覧いただきました。沢山の保護者の方にご参加い...
芋の苗付け
- 2019/06/07
- 16:38

うめ組、あんず組が木津高校システム園芸課のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にさつまいもの苗付けをしました。緊張しながら挨拶をします。高校生とペアになり、芋の苗を植えます。時間が経つにつれて顔を見合わせて、笑顔が見られるようになりました。仲良くなったお兄ちゃん、お姉ちゃんにいっぱいあそんでもらいました。秋には一緒に芋ほりを楽しみたいと思います。...
体の中にはなにがある?
- 2019/06/07
- 16:08

さくら組、さくらんぼ組に看護師の先生が来てくれました。「みんなの体の中には何があるか知ってる~?」「頭の中には豆腐の柔らかさくらいの脳みそが入っているよ。」「お腹の中には何が入っているかな?」図を見たり、実際に優しくさわってみて楽しく考えるひと時になりました。...
ボール!ボール!
- 2019/06/05
- 16:08

もも組の子どもたちが園庭ですきなあそびを楽しんでいました。「ボール見つけた!あのサッカーボールもほしいな~。」「よいしょ。ふたつ一緒に持てるかな?」「ちょっとむずかしいな~。」「あ~、サッカーボール転がっちゃった。」「あ!あそこにもボール見つけた!」あそびを通していろいろなことに挑戦しています。...
今日も元気に来たよ!
- 2019/06/05
- 14:18

オレンジ組で何やらシールを見つめる姿が。「おはようブックに貼る今日の出席シールどれにしよかな?」って考えているのです。今日のお部屋(マス)に選んだシールを貼ります。「シール貼ったよ~!」と嬉しそうにシールを触っています。今日も元気に来たよ!の出席シールを貼るひと時を毎日楽しみにしているオレンジ組です。...
異年齢のかかわり
- 2019/06/04
- 14:22

園生活にもすっかり慣れた新入園児さん。最近では可愛い笑顔を沢山見せてくれるようになりました。園生活ではこんな場面も見られます。うめさん、あんずさんががりんごさんの手をとってゆっくり歩いたりあんずさんがももさんとあそんであげたり異年齢が集まるこども園だからこその関わりを楽しんでほしいと思います。...