fc2ブログ
“梅美台保育園"

記事一覧

卒園式

暖かい春の日差しが差し込むようになってきました。今日はこども園の卒園式。園生活でたくさんの行事を経験してきましたが、今日が一番最後の行事です。卒園児一人ひとりが園長先生から卒園証書を受け取りました。証書を受け取るみんなの背中はいつの間にか大きくなって、園生活での大きな成長を物語っていたように思います。おわかれの言葉では目に涙を浮かべる姿に子どもたちの気持ちが伝わってきました。最後はさくら組、さくら...

続きを読む

おわかれ遠足(5歳児)

京都鉄道博物館に行ってきました!展示物に目を輝かす子どもたち!お友達と発見を教え合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。どこを見ても面白いものがいっぱいだね。SLスチーム号にも乗車!椅子に座って外の景色に夢中!退館した後に、公園の遊具で思いっきりあそんで帰ってきました!園生活の思い出がひとつ増えたね♪...

続きを読む

きれいって気持ちがいいね

廊下を歩いていると、トイレから鼻歌が聞こえてきました。ちょっと覗いてみると、スリッパをきれいに並べている姿を発見!お隣のスリッパと端を合わせると弧を描いたようになってしまうのはご愛嬌。次のお友達が履きやすいように並べてくれてありがとう!...

続きを読む

参観を行いました(幼児クラス)

昨日は雨、、登園してきたうめ組の子どもたちが「大変!園庭に水たまりがある。(体育ローテーションで)ペットボトル置く所うめなきゃ!」「ここの体操する所も!」とバケツで砂を運んで、園庭の水たまりをうめてくれ、さくら組、さくらんぼ組の子どもたちがトントンと足で砂を踏み固めてくれて参観を行うことができました。お部屋では日課活動、課題活動の様子をご覧いただきました。子どもたちの園生活の一部をご覧いただき、春...

続きを読む

よいしょよいしょ

園庭で忙しそうなりんごさんを見つけました。何をしているのかな~?「よいしょ、よいしょ」フラフープを取るのに一生懸命。自分の背より高いフラフープかけからフラフープを取っています。お友達がとっているところもよく見ています。「あれ?これははずれないな~?どうしてかな?」「こっちに移動したらできた!」「わあ!いっぱい!!」フラフープを持ってみたり持ち上げてみたりあそびの可能性は無限大です。子どもそれぞれの...

続きを読む

参観を行いました(乳児クラス)

園生活の様子を保護者の方にご覧いただきました。日課活動クラスの活動は保護者の方と一緒に楽しみました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。...

続きを読む

入賞おめでとう!

第48回京都新聞 お話を絵にするコンクールで1名が入賞、6名が佳作をいただきました。賞状が届いたので、今日の朝の集会で園長先生から賞状を渡してもらいました。「こんな絵を描いたんだよ」「おめでとう!」みんなの大きな声と拍手でお祝いしました!...

続きを読む

プロフィール

umemidaihoiku

Author:umemidaihoiku
こどもたちにとっては、毎日が発見と学びの連続です。お花や野菜を育てたり、全身を使って表現したり。また保護者の方々には、子育ての悩みを相談したり、子育て家庭が気軽に集える場所として、支援センターも併設しています。親子で、また子育てサークルで、交流の場としてご利用ください。

梅美台こども園のホームページはこちら。
http://ymbt-ds.jp/umemidai/

最新コメント