マラソン大会
- 2018/11/30
- 11:16

「マラソン大会がんばるぞ!エイエイオ―!」まずはみんなでラジオ体操!小さいクラスも真似っこクラスごとにマラソンを走ります。オレンジ組は園庭を走ります。幼児クラスの「がんばれ~!」の応援が園庭に響いてみんな5周走りきることができました。ぶどう組、レモン組は梅美台公園の短距離コースを走ります。「今日はこけないで走る!」とやる気満々。さくら組、さくらんぼ組からは梅美台こども園と梅美台公園の外周を走ります。...
手洗い指導
- 2018/11/27
- 12:57

看護師の先生による手洗い指導がありました!今日はぶどう組、レモン組がお話を聞きました。魔法の液を塗ってから手を洗います。しっかり流すことも意識して。今日はいつもよりも真剣な子ども達。エプロンシアターではお友達のうめちゃんも来てくれました。「手ちゃんと洗わなあかん!」みんな頭ではよく分かっているようです。「さっきみんな手を洗ったけれど本当に手はきれいになっているかな?」洗い残しがあると白く光る専用の...
あさっては勤労感謝の日
- 2018/11/21
- 17:33

日頃から地域を守ってくださっている木津南交番へうめ組とかるがもクラブ(学童)の代表の子どもたちが感謝の気持ちを込めてプレゼントを届けました。「行ってきま~す!」交番に到着。「ちょっとドキドキするな~。」「いつも見守ってくれてありがとうございます!」交番にあるものを色々見せていただきました。交番の皆さん、これからもよろしくお願いします!...
ボール待って~!
- 2018/11/20
- 16:47

大好きなボール。大事そうにボールを持って歩いています。「ボールみ~つけた!」 よいしょ。持てるかな?「持てた!わ~い!」 「あれれ?ころがちゃった!!」待って~次はちゃんとつかまえたよ。「あ!お友達み~つけた!」...
警察署見学に行きました!
- 2018/11/20
- 16:30

5歳児が木津警察署に見学に行きました!警察官の方が持っている持ち物を教えていただきます。楽しみにしていたパトカー見学。パトカーに乗せてもらいました!最後は質問コーナー「どうやってサイレンを鳴らすの?」「パトカーの屋根の数字はなに?」「そうなんだ!」がいっぱいの時間になりました。...
きんぎょ!トット!!
- 2018/11/16
- 16:41

りんご組、もも組の子どもたちが玄関ホールにあそびにくると大好きな場所があります。それは金魚とメダカがいる水槽。とっても集中して見ています。「きんぎょ~、バイバイ!」ももさんは最近「きんぎょ」って上手に言えるようになりました。りんごさんは金魚の泳ぎを指で追うのも楽しそうです。あ!ここにいた!!...
七五三詣りに行ってきました!
- 2018/11/13
- 16:41

5歳児の子どもたちが春日大社に七五三詣りに行きました。奈良公園の中を歩いて春日大社に到着!これからも健やかに成長しますように。お弁当を食べた後は、奈良公園で遊びました!落ち葉もあっという間におもちゃに大変身です!...
体験学習を受け入れています!
- 2018/11/08
- 15:54

今日と明日の二日間、木津南中学校の二年生の体験学習を受け入れています。子ども達に大人気のお兄ちゃん、お姉ちゃん。「砂触るのひさしぶりや~!」と中学生も楽しそう。子ども達も優しい中学生にいっぱい甘えさせてもらいます。小さいクラスの子ども達も中学生にべったり。先生の代わりに絵本も読んでくれました。...