fc2ブログ
“梅美台保育園"

記事一覧

お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!

今日はハロウィン♪各クラスで仮装して楽しみました!もも組は大きな帽子をかぶって園長先生に「Trick or treat!!」園長先生からラムネをもらって大喜び!...

続きを読む

竹パンクッキング

作り方をしっかり聞いてまず生地を伸ばします!ヘビみたいに長~く長くできるかな。「あ!もうパンの香りする!」「竹に巻くの難しいな。」「こんだけ長いからもう巻けるかな?」「上手に巻けた!」見学に来た乳児クラスにも披露!「これが竹パン、まだ食べれへんで!」みんなが巻いた竹パンを焼きます。「あっちのパンの方が早く焼けるかも!!」「ふくらんできた!」「もうできるかな~?」あつあつの竹パンはあっという間にみん...

続きを読む

掘ったさつまいもはね、

クラスでさつまいものクッキングをしました。オレンジ組は新しいお友達(?)のすいはん子ちゃんがお部屋に来てくれて「さつまいも蒸かし」を作りました。「すいはん子ちゃん~!美味しく作ってね!」ぶどう組、レモン組は「茶巾しぼり」を作りました。「ぐにゃぐにゃしてて丸くするの難しい!」さくら組は「さつまいもの焼きドーナツ」を作りました。材料を混ぜ合わせると、、「めっちゃ重くなってきた!」さくらんぼ組は「さつまい...

続きを読む

絆プロジェクト作品展に行ったよ♪

木津南中学校区の園、学校などが参加する絆プロジェクト作品展。今日うめ組が見学に行きました!大きいお兄ちゃんとお姉ちゃんの学校は何もかもが大きくてドキドキしながら廊下を進むと、、「あ!作ったやつ!!」みんな梅美台の作品に一目散!「これ僕が描いたやつ」他の作品も見学させていただきました。その後ははねず公園であそびました!「やっほ~!!」「見て~どんぐり帽子眼鏡みたい!」どんぐりを袋いっぱい拾って秋を満...

続きを読む

優勝おめでとう! (5歳児)

法人交流スポーツ大会がありました。法人交流スポーツ大会では若竹福祉会4園のこども園、保育園の5歳児が集まり、ドッチボール、玉入れ、綱引き、リレーの四種目のスポーツを通して交流を深めました。各園代表園児の宣誓ドッチボール 一位!玉入れ 三位!綱引き 一位!リレー 一位!それぞれの競技の得点ポイントで競います。梅美台こども園は優勝!!理事長先生から優勝トロフィをいただきました。子ども達も大盛り上がりで...

続きを読む

でぶいもちゃんがいっぱい! (3歳児)

こども園の前にあるきはだの郷でぶどう組、レモン組がお芋ほりをさせていただきました。豪快に砂を掘っていくと「でてきた~!!」いつもにぎやかな子ども達ですが、お芋を掘る時は集中して誰もおしゃべりしません。きはだの郷のおじいちゃん、おばあちゃんも芋ほりの様子を見に来てくださいました。「見て~!お芋掘れたよ!」「すごいね~」と言われて顔がほころびます。「こんなでっかいの!!」「面白い形やで!でぶいもちゃん...

続きを読む

芋ほり(4歳児、5歳児)

木津高校の農場でシステム園芸課のお兄さん、お姉さんと一緒にお芋ほりをしました!高校生とペアになって、お芋ほりあっという間にお芋が顔を出しました!一生懸命ひっぱって「抜けた!!でっか!!!」「見て~!こんなん掘れたよ~!」お芋ほりのあとは高校生と思い思いの時間を過ごします。おんぶしてもらったりお兄ちゃんにべったりお姉ちゃんがカエルを捕まえてくれました楽しい時間はあっという間。交流を楽しんで帰ってきま...

続きを読む

お散歩日和

気持ちのいい秋晴れの日。りんご組、もも組、さくらんぼ組、さくら組の子どもたちが紅公園にお散歩。先に紅公園に到着したのはもも組!広い公園を走りまわります!「とんぼ見つけた!待て待て~!!」その頃りんご組は道端にあった猫じゃらしを見つけて遊んでいました。さくら組とさくらんぼ組もやってきました!秋探しに夢中の子どもたち。細い道もへっちゃらです!「こういうところに絶対あるで!」博士がたくさんいます。見つけ...

続きを読む

すべり台ひゅ~ん!

「よいしょ よいしょ」階段をのぼって「どうやってすべろうかな?」足からひゅ~ん!自分で上手に向きを変えてひゅ~ん!夏はすべりたいのにすべれなくて泣いていたりんごさん。今はすべることが楽しくて仕方ありません!!ちょっと怖くても大丈夫。先生が助けにきてくれるよ。...

続きを読む

かるがもクラブ大活躍!

先週開催された運動会。そこで小さな先生として大活躍したのがかるがもクラブ(学童)の小学生です!親子競技のお手伝い園児を見守る温かい眼差しはまるで本当のお兄ちゃん、お姉ちゃん。玉入れでは数える役も学童さんです。かるがも応援団は今年流行った「U.S.A」のダンスを披露!かるがもクラブに在籍する児童の多くが本園の卒園児です。卒園児競技にも参加しました!...

続きを読む

プロフィール

umemidaihoiku

Author:umemidaihoiku
こどもたちにとっては、毎日が発見と学びの連続です。お花や野菜を育てたり、全身を使って表現したり。また保護者の方々には、子育ての悩みを相談したり、子育て家庭が気軽に集える場所として、支援センターも併設しています。親子で、また子育てサークルで、交流の場としてご利用ください。

梅美台こども園のホームページはこちら。
http://ymbt-ds.jp/umemidai/

最新コメント