生活発表会
- 2018/02/19
- 13:57
沢山の保護者の方にご参加いただき、生活発表会を終えることができました。生活発表会では0歳児から5歳児までそれぞれがあそびの中で取り組んできたことや、大好きな絵本を題材にしながら表現活動をしました。こども園での生活で子ども達がどんな風に成長したかを感じていただけたことと思います。今日登園した子ども達からは、「緊張したけどがんばった。」「お家の方にほめてもらって嬉しかった。」と満足げな声が聞こえてきます...
やさしい気持ちが育っています!
- 2018/02/13
- 10:06
梅美台こども園では異年齢の子ども達がが関わる時間がたくさんあります。小さい年齢の子はお兄ちゃん、お姉ちゃんが大好きでいっぱい甘えます。何でも真似っこ。大きい年齢の子も自分より小さい子がで気になります。一緒に寝転んだり近づいてくる赤ちゃんが可愛くて、よしよしこんな時もあります。読んでいた絵本に寄ってきた小さい子に戸惑ったお姉ちゃん。いろんな思いがめぐります。絵本を体の横にしてちょっと考えていましたが...
学校賞をいただきました!
- 2018/02/08
- 14:47
第47回京都新聞 「お話を絵にする」コンクールにおいて梅美台こども園は学校賞をいただきました。先日、園を代表して年長の担任が授賞式に参加しました!後日、入選した園児にも賞状が届く予定です。みんなでお祝いしたいと思います。...
いつもいきいき元気な子!
- 2018/02/07
- 14:56
「1、2、3、4!」「5、6、7、8!!」梅美台こども園の朝は子ども達の元気なかけ声で始まります!準備体操の後は園庭をマラソン!体操の時間0歳児、1歳児の子ども達は廊下でお兄ちゃん、お姉ちゃんを見て真似っこしています!...
おにはそと!ふくはうち!
- 2018/02/02
- 17:12
明日は節分。梅美台こども園には一足早く鬼がやってきました!鬼がお部屋にくると「おにはそと~!」自分の中の鬼を追い出します。追い出したのは泣き虫おに、おこりんぼうおに、やだやだするおにと子どもによってさまざま。うめ組の子ども達は鬼に変身!小さいクラスの豆まきに参加しました。みんなが健康で幸せに過ごせますように!...
雪が降りました!
- 2018/02/01
- 12:36
子ども達が登園する時間、雪がふってきました。園庭の端っこは雪でうっすら白く染まり子ども達は大喜びです。遊具に残っていた雪も丁寧に集めていました。...