fc2ブログ
“梅美台保育園"

記事一覧

マラソン大会を行いました!

子ども達が毎朝頑張っているマラソン。今日はマラソン大会を行いました!まずはラジオ体操!2歳児は園庭を走ります。幼児は園外を走ります。ゴールした子から園長先生にメダルをかけてもらいました。みんな最後まで自分のペースで走りきることができました!...

続きを読む

バスでお出かけ (2歳児)

大好きなバスに乗って、公園へ出発!バスに座って、ワクワクドキドキの子ども達。公園が広くて、みんなでしっぽ取りスタート!必死になって追いかけています。大好きなすべり台もあり、何回もすべって楽しみました。寒さにも負けず元気いっぱいあそびました。またみんなでお出かけしようね。...

続きを読む

勤労感謝の日

明日は勤労感謝の日。いつもお世話になっている木津南交番へプレゼントをお届けしました!うめ組よりカレンダー学童かるがもクラブよりどら焼きとくす玉地域の方に感謝する気持ちを大切にしたいと思います。...

続きを読む

竹パンクッキング

竹パンクッキングを行いました!まず先生に作り方を教えてもらいます。生地もふわふわ。「おもちみたい!」竹に巻くように長く伸ばします。竹に生地を巻くのは難しいのでみんな真剣!園庭で竹パンを焼きました。「いいにおい~!」乳児クラスの子ども達も香りにつられてやってきました。あつあつほくほくの竹パンをみんなでおいしくいただきました。...

続きを読む

普通救命講習を受講しました

相楽中部消防署の救急救命士さんをお招きして、救命講習を受講しました。一時間の講義の後は実技も行いました。園にもあるAEDの使い方も再確認し、救命処置を学びました。梅美台こども園は250名を超える園児、小学生をお預かりし、地域の方も沢山あそびに来ていただいています。万が一の時に職員が適切な対応をとれるよう、今日の学びをしっかり身につけたいと思います。...

続きを読む

七五三詣りに行きました (うめ組)

春日大社へ七五三詣りに行きました。バスに乗ってみんなで出掛けることが嬉しいうめ組。歌をうたいながら上機嫌で出発しました。春日大社につき、紅葉するまわりの自然を堪能したり、鹿とも触れ合いながらたくさん歩きました。そして、鳥居をくぐりぬけ、お賽銭の5円玉を握りしめながら、いざお詣りに…手をあわせ頭をさげて、みんなの成長とこれからの健康を願いました。静かにお詣りするみんな。小さな背中がたくましく見えまし...

続きを読む

体験学習を受け入れています!

昨日から二日間、木津南中学校の二年生を体験学習で受け入れています。子ども達も優しいお姉ちゃんにべったり。楽しい時間を過ごしています。子ども達との生活を通して保育教諭の仕事に興味を持ってもらえる時間になりますように!...

続きを読む

中学生と交流しました!

梅美台こども園では中学校の技術・家庭科の一環として訪問実習を受け入れています。先日木津南中学校の中学生が来園し、うめ組、さくら組が交流会を行いました。はじめは大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんに緊張していましたが、あそびを通して仲良くなりました!中学生が作ったおもちゃであそびます。あそび方を教えてもらって「絵が変わった!すごい!!」交流会の最後には歌を披露し合いました。梅美台保育園を卒園した卒園児も大き...

続きを読む

お散歩に行きました。 (さくら組)

ポカポカいいお天気だったのでお散歩に出かけしました。歩いていると「葉っぱの色が、赤色に変身してる!」と、お友達と秋を発見する姿が。梅美台公園に行く途中で、たくさんのどんぐりや落ち葉を拾い、楽しむ子ども達でした。また、みんなでお散歩に行こうね。...

続きを読む

プロフィール

umemidaihoiku

Author:umemidaihoiku
こどもたちにとっては、毎日が発見と学びの連続です。お花や野菜を育てたり、全身を使って表現したり。また保護者の方々には、子育ての悩みを相談したり、子育て家庭が気軽に集える場所として、支援センターも併設しています。親子で、また子育てサークルで、交流の場としてご利用ください。

梅美台こども園のホームページはこちら。
http://ymbt-ds.jp/umemidai/

最新コメント