フィッシュパーティ
- 2017/05/31
- 17:48
園庭に日頃見ることの少ない魚がたくさん!子ども達も目を輝かせます!!給食室の先生による「鯛の解体ショー」「魚のお腹の中だよ!」みんな息を飲んで見つめていました。沢山の魚を触る体験もしました。「太刀魚ぴかぴかやで!」「顔怖いな、、」「たこくっつくで!」「えびさん、ひげ痛いな~!」形の不思議な飛び魚は大人気!「うわ~!口に歯はある!!」乳児クラスの子ども達も興味津々うめ組とさくら組は絵も描きました。ど...
遠足に行きました (さくら組)
- 2017/05/26
- 16:42
太陽が丘に遠足へ行きました!大きな機関車にびっくり!広い公園で体をのびのび動かしてあそびました!遊具も満喫!さくら組で大人気の虫さがしも楽しみました!保護者の皆さま、おいしいお弁当ありがとございました!...
除幕式
- 2017/05/23
- 18:22
去る3月10日に亡くなられた 徳永ゆき子総園長先生のブロンズ像が完成し、本日理事長先生をお招きして除幕式を執り行いました。総園長先生は、梅美台保育園の初代園長を務められ、梅美台こども園、支援センター、学童かるがもクラブが地域に愛されるよう尽力されました。梅美台こども園の基本方針の中にはこのようなものがあります。「雑草のようにたくましい子」「思いやりのあるやさしい子」「ルールの守れる子」いつも総園長先...
あそび大会を行いました
- 2017/05/20
- 11:29
よい天気に恵まれて、あそび大会を行いました。スタンプラリーのカードを持って、しゃぼん玉、造形コーナー(スライム、小麦粉粘土)、体育コーナー、ふれあいあそび、伝承あそび、園芸体験のコーナーを回ります。今年度からは催しも行いました!なわとび大会♪すもう大会♪子ども達が夢中にあそべる環境をつくり、見守ることを大切にしたいとおもいます。...
遠足に行きました (うめ組)
- 2017/05/19
- 16:47
遠足で京都市動物園へでかけました!普段の生活の中では見ることのない動物を大盛り上がりで見ていました。お家の方に作っていただいたお弁当を食べた後はうさぎとテンジクネズミのふれあい体験に!「可愛い~!」「ふわふわしてる」と表情もとろけていました。保護者の皆さま、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございました。...
さくら餅クッキング
- 2017/05/09
- 10:57
園庭の桜の木に大きく育った桜の葉を使ってさくら餅をつくりました。魔法の粉を入れると生地の色が変身します!「わ~!」と身を乗り出す子ども達。小さな両手がふさがってしまうほどの大きな葉っぱと生地であんこを包むと完成です。支援センターにあそびにきているお友達にも参加していただきました。子ども達、さくら餅をいっぱい作ることができました。季節ならではの食文化に触れる機会を大切にしたいと思います。...
大きくな~れ!おいしくな~れ!!
- 2017/05/08
- 18:26
子ども達と一緒に夏野菜の種や苗を植えました。毎日「芽が出ているかな?」と様子を見たり、お世話を頑張っています。夏には収穫を楽しみたいと思います!...
こいのぼり
- 2017/05/01
- 13:14
お部屋から「こいのぼり」の歌声が聞こえたり、こいのぼりを指さして楽しそうに話す姿が多く見られます。玄関ホールにも子ども達が作ったこいのぼりが飾られました!大きな大きなこいのぼりが子ども達を見守ってくれています!...